2008-03-27
2008-03-26
2008-03-25
2008-03-24
2008-03-23
2008-03-22
2008-03-21
部活が大好きにもほどがある…
「ゴトリ」
授業中になかなか聞かない音が響いた。
携帯がなって没収されることはたまにあるし、
鉛筆やものさしが落ちた乾いた音でもない。

鉄アレイだ( ;゜Д゜)!!!
「お前はなんで鉄アレイを持ってんの?」
「授業で勉強してもうまくならないけど、
筋トレしたらいいプレーができるから…」
ここにおったか
部活バカ((((((l|゚Д゚l|l)
顔がかなり真剣だったのですが、授業中ということもあり、
あることを考えて
しばらく立たせてみると…
授業が進めて10分後…
さっきの生徒がフラフラしだした。

片足で立ってた!
(*´∀`*)ゲラゲラゲラ… (爆笑)
「俺片足で立ちことで筋力を…」
授業は頑張ってほしいけど先生はお前を応援しています!
授業中になかなか聞かない音が響いた。
携帯がなって没収されることはたまにあるし、
鉛筆やものさしが落ちた乾いた音でもない。

鉄アレイだ( ;゜Д゜)!!!
「お前はなんで鉄アレイを持ってんの?」
「授業で勉強してもうまくならないけど、
筋トレしたらいいプレーができるから…」
ここにおったか
部活バカ((((((l|゚Д゚l|l)
顔がかなり真剣だったのですが、授業中ということもあり、
あることを考えて
しばらく立たせてみると…
授業が進めて10分後…
さっきの生徒がフラフラしだした。

片足で立ってた!
(*´∀`*)ゲラゲラゲラ… (爆笑)
「俺片足で立ちことで筋力を…」
授業は頑張ってほしいけど先生はお前を応援しています!
2008-03-18
2008-03-17
2008-03-16
我が高のいきのいいアイドル
我が校ではニワトリを飼っている。
ニワトリのダンスまで踊る生徒がいるくらい
愛されているマスコットキャラクターだ。
この前そのニワトリを愛する生徒たちを連れて、
ニワトリ小屋について行った。
国語で命を学ぶ授業があったため、
その実感をすべくいい体験授業とのことだった。
「先生、こいつらの名前知っておられますか?(はしばしの敬語が微妙に違うぞ!)」
「いやまったくわかんないけど…」
すると生徒たちがわれ先にと名前を教えてくれた。
「あの首がしゅっとしているのがピースケだよ」

え?しゅっと?ん?どのへん?
「俺は尾のおしりがもちっとしているはなちゃんがやっぱ一番だな」

言い方がエロイ
「毛並みがダントツのミルフィーユだよ」

みんな見分けがつくのね…
さすが毎日フンの掃除から何からやっているだけ
あってしっかりとその辺を見抜けているようです。
わが子一番の親バカのごとく、
自分の好きなニワトリを叫び続ける生徒たちを見て
なんとなくいいなぁと感じた授業でした。
ニワトリのダンスまで踊る生徒がいるくらい
愛されているマスコットキャラクターだ。
この前そのニワトリを愛する生徒たちを連れて、
ニワトリ小屋について行った。
国語で命を学ぶ授業があったため、
その実感をすべくいい体験授業とのことだった。
「先生、こいつらの名前知っておられますか?(はしばしの敬語が微妙に違うぞ!)」
「いやまったくわかんないけど…」
すると生徒たちがわれ先にと名前を教えてくれた。
「あの首がしゅっとしているのがピースケだよ」

え?しゅっと?ん?どのへん?
「俺は尾のおしりがもちっとしているはなちゃんがやっぱ一番だな」

言い方がエロイ
「毛並みがダントツのミルフィーユだよ」

みんな見分けがつくのね…
さすが毎日フンの掃除から何からやっているだけ
あってしっかりとその辺を見抜けているようです。
わが子一番の親バカのごとく、
自分の好きなニワトリを叫び続ける生徒たちを見て
なんとなくいいなぁと感じた授業でした。
2008-03-15
2008-03-13
春といえばこの前珍事件が起きた!
うちの生徒の通学路に最近不審者が出るという。
ここのところ毎日である。
日頃のんびりしている我が校にも、このときばかりは生徒たちの顔に不安が見られた。
出没するのは、いつも夜の8時ごろ、場所は決まって人通りの少ないとある町の田舎道…
確信犯である。
俺は本校職員でもあり、その町の出身でもあることから
その日の帰り、その時間帯に行くことにしてみた。
さっそく我が校でも下校時の見回りが決定し、生徒も注意しだした。
簡単にはつかまらないだろう。
いた∑(゜д゜;)!?
自転車にジャージはわかるにしても顔は覆面!???

確かに怪しい∑( ̄□ ̄;)
追い越したあと道のわきに車を止めてこっそり見てみると…うちの生徒だ!!
「お前なんでそんな怪しいかっこして帰ってんだ?」
「え?だって先生覆面しないと
虫が口に入るから、歌って帰れませんよ」

お前もう高校生だよ(P□`q)。゜
しかも、合唱部でもねぇだろ!!!(この子は運動部です)
彼は歌っても恥ずかしくないように人通りを抜けたころ春に大量発生する虫が口に入らないようにマスクをして歌っているとのことでした。
お前のおかげで学校が動いたわ!
次の日、報告をして、事なきを得ました。
うちの生徒の通学路に最近不審者が出るという。
ここのところ毎日である。
日頃のんびりしている我が校にも、このときばかりは生徒たちの顔に不安が見られた。
出没するのは、いつも夜の8時ごろ、場所は決まって人通りの少ないとある町の田舎道…
確信犯である。
俺は本校職員でもあり、その町の出身でもあることから
その日の帰り、その時間帯に行くことにしてみた。
さっそく我が校でも下校時の見回りが決定し、生徒も注意しだした。
簡単にはつかまらないだろう。
いた∑(゜д゜;)!?
自転車にジャージはわかるにしても顔は覆面!???

確かに怪しい∑( ̄□ ̄;)
追い越したあと道のわきに車を止めてこっそり見てみると…うちの生徒だ!!
「お前なんでそんな怪しいかっこして帰ってんだ?」
「え?だって先生覆面しないと
虫が口に入るから、歌って帰れませんよ」

お前もう高校生だよ(P□`q)。゜
しかも、合唱部でもねぇだろ!!!(この子は運動部です)
彼は歌っても恥ずかしくないように人通りを抜けたころ春に大量発生する虫が口に入らないようにマスクをして歌っているとのことでした。
お前のおかげで学校が動いたわ!
次の日、報告をして、事なきを得ました。
2008-03-12
人生とは荒波への航海である!
この時期、高校では卒業式も終わりなかなかのんびりしているかと思いきや
入学や進級の準備で忙しい。
そう!進級なのである。
勉強が苦手な生徒はいる。その気持ちは皆さんもよくおわかりであろう…
しかし、さけては通れないのである!
そして先日、運命の時が訪れた…
試験の回答を見る。担任の子どもをじきじきに採点してみると…
問題:次の実験の様子を示す文章の空欄に適当な語を記入しなさい。
蒸留(混合物を加熱して気体にし、それを冷やして取り出す分離方法)の実験をする際には、発生した気体が十分に冷えるよう( )を水の入ったビーカーに入れたの試験管の先まで入れなくてはならない。

答えは、「ガラス管」である。
これは、はじめに出てくる点数を取るサービズ問題。生徒の回答は…

鉄パイプ!?(((( ;゜Д゜)))

お前は高校の実験でいつ鉄パイプを使ったんだよ!∑( ̄□ ̄;)
人生のかかった大一番でここまで書けるお前はある意味スゴイ!!!
もうこりゃ留年しても何かやっていけそうな度胸だよ( ;゜Д゜)
入学や進級の準備で忙しい。
そう!進級なのである。
勉強が苦手な生徒はいる。その気持ちは皆さんもよくおわかりであろう…
しかし、さけては通れないのである!
そして先日、運命の時が訪れた…
試験の回答を見る。担任の子どもをじきじきに採点してみると…
問題:次の実験の様子を示す文章の空欄に適当な語を記入しなさい。
蒸留(混合物を加熱して気体にし、それを冷やして取り出す分離方法)の実験をする際には、発生した気体が十分に冷えるよう( )を水の入ったビーカーに入れたの試験管の先まで入れなくてはならない。

答えは、「ガラス管」である。
これは、はじめに出てくる点数を取るサービズ問題。生徒の回答は…

鉄パイプ!?(((( ;゜Д゜)))

お前は高校の実験でいつ鉄パイプを使ったんだよ!∑( ̄□ ̄;)
人生のかかった大一番でここまで書けるお前はある意味スゴイ!!!
もうこりゃ留年しても何かやっていけそうな度胸だよ( ;゜Д゜)
2008-03-11
私の仕事は…
私は先生をしているが、
先生の仕事は授業だけではない。
そして私は学校では、パソコンを普及することを目的に日々頑張っているのですが…
先日、携帯電話で勉強できる待ち受け画像を作っていたところ
生徒に見つかった∑( ̄□ ̄;)
いつか生徒に見せるとはいえ見つかると結構恥ずかしい(_ _;)
しかし我ながら明日の教育界を担う大切なツールだと思っている。
生徒も興味津々である。
マジマジ見つめているので「ためしに実験台になってみるか?」といいそうになったところ…
「先生って暇人だね(´∀`)ノ」
ひ…暇人どぅあとおぉうっ!!!
すっごい笑顔で言われました。
それから会う度に暇人先生と言ています!
管理職のいる職員室ではやめてほしいです。
頼むから空気読め…もう大人じゃろがい∑( ̄□ ̄;)
いつかわかってくれるそう信じてコツコツ試作を作っています!
(いつかこのブログで公開できるといいな
)
先生の仕事は授業だけではない。
そして私は学校では、パソコンを普及することを目的に日々頑張っているのですが…
先日、携帯電話で勉強できる待ち受け画像を作っていたところ
生徒に見つかった∑( ̄□ ̄;)
いつか生徒に見せるとはいえ見つかると結構恥ずかしい(_ _;)

しかし我ながら明日の教育界を担う大切なツールだと思っている。
生徒も興味津々である。

マジマジ見つめているので「ためしに実験台になってみるか?」といいそうになったところ…
「先生って暇人だね(´∀`)ノ」
ひ…暇人どぅあとおぉうっ!!!
すっごい笑顔で言われました。
それから会う度に暇人先生と言ています!
管理職のいる職員室ではやめてほしいです。
頼むから空気読め…もう大人じゃろがい∑( ̄□ ̄;)
いつかわかってくれるそう信じてコツコツ試作を作っています!
(いつかこのブログで公開できるといいな

Powered by FC2 Blog
Copyright © ピンチおじさんのたまたま日記 All Rights Reserved.