fc2ブログ
2009-03-31

今日は新校舎への引っ越しです☆

今日は先週やっと完成した新校舎への引っ越し作業です(・◇・)ノ

その中でも
1番大変なのが実験道具の多い理科なのですが






化学室の右半分をまかされた僕ですが、

片付けよると出るわ出るわ…






なんでもごちゃごちゃ置いてある棚からは

部屋の奥にこんなものが…
大丈夫かこれ(゚Д゚;)






そんな僕を見て

「えっ、手袋もせずにやって大丈夫?」

なんですと(゚Д゚;)(゚Д゚;)(゚Д゚;)











ほんと、いろんな意味で大変でした(笑)



ちなみにその後、爆発物まで発見されました…










さらに

未開封の箱が出てきたので




主任の佐々木先生にどうするか見せてみると…






「これもう何年も置いてあるけど誰が買ったのかしら?
邪魔だしいらないのよねぇ」




















やっぱりこんなオチか!?
スポンサーサイト



2009-03-30

この前地元の雑誌に!!

何との知人がのりました(´∀`)☆☆



タンクマって言う雑誌なのですが

何か知人がのるだけで嬉しいですね♪
地元の雑誌に出ました☆






卒業と雑誌デビュー記念に待ち受け作りました♪
SOUMA.jpg


※雑誌の印税は入らないそうです
2009-03-27

今日は美味しい角煮を作りました♪

美味しい料亭の角煮を習いました☆

今日はお料理教室「豚の角煮」☆

作り方をすごく簡単にして教えてくれたので
僕でも1発で作れました(´∀`)ノシ♪





【材料】
豚    600g
水    400cc
砂糖   100cc
醤油   100cc
芋焼酎 100cc

※できればネギ(青い部分)とショウガを加えるとなおよし!!








①豚はお好みで切ったら材料をボールに放り込む!
※僕はドデカ豚肉にしました♪




②あとは3時間弱火で蒸す
ようは水分が飛ばないようにすればいいそうです(だから分量も水分たっぷり☆)











しかし蒸すのが大変なんで、

電気コンロで水をあっためる中にボール放り込んでフタをしました☆
電気コンロは鍋でよく使います!
炊飯器でもいいそうです
(ようは水分を飛ばないようにすること!)
















でもここでもう1手間☆













荒熱を取ったら
ゆで卵を加えて
冷やします☆

※ここで味がしみこむそうです(´∀`)♪

あと水分を飛ばしてないからまだ焼酎っぽい味するしもちょい待ってね!



ゆで卵はこの方法で簡単に作れますよ☆☆

ゆで時間を5分にすると中が半熟になりますよ♪
僕は半熟にしました(´∀`)






しかも!?
















しっかり冷やすと…













水分がたっぷりなので

上にたっぷり油が浮いているのです!!
角煮でもカロリーを押さえちゃう!







後は食べる前にもう1度あっためると
豚の角煮
やわらっっかぁ(゚Д゚;)

口に入れた瞬間にとろけてほんとに美味しかったです(´∀`)♪

※その辺のお店よりもウマイ自信があります☆(ほんとによかった)



まとめると
「材料を蒸して1回冷やすだけ☆」
なんで男でも簡単♪
奥様は旦那に作ってもらうのもいいよ☆
2009-03-24

今日はタコパーしました♪

てなわけで今日は

『美味しいたこ焼きの作り方』です☆
たこ焼きパーティー☆☆



まず

分量ですが200個分くらいで

●たこ焼き粉     300g
●卵          4個
●野菜と紅しょうが  適量
●天カス        少々
●水          2リットル
●タコ         2パック



①卵に小麦粉に水を混ぜる!
【ポイント】水は氷水を使わんとねちねちした味になっちゃうのだ!!



②タコ焼き機にタネを流し込みタコを入れる
【ポイント】タコは1cm角にしろ!!



③周りが少し固まったら半分回転し、しばらくしたらまた回転!
【ポイント】ここで中に空洞をつくれ!!


この空洞が大切なんです!!
この空洞がないとふっくらと仕上がらずまったく美味しくないのです★




まぁそこがプロとの分かれ目でしょう!








下手なやつが作るとレモン型になって


ぺたんと潰れた感じになります(泣)























そんな程度の腕でたこ焼きパーティーをするなんて…











完成です☆
まぁ楽しければよしとしよう!

次回うまく空洞のあるまん丸なたこ焼きができたら写真も載せます!

※ちなみに全部で費用は3000円くらいでしたので、
それで200個以上のたこ焼きを作れますからぜひ飲み会の席などにはお勧めですよ★★
2009-03-23

近所の川を見ると…

スゴイ現場を発見しました☆

川をなおすショベルカー


地元のせまい川なのですが、






どこがすごいのかというと…























大きい川はこう!
普通の大きな川だとこうですよね!






どうやってこの川に入ったんだ(゚Д゚;)
そしてどうやって出るの!?
※まったく下り坂なし!!しかもこの写真の土の部分以外前後は川です。


ご存知の方情報お願いします!
2009-03-21

第697回「○○から卒業します!」

こんにちは!トラックバックテーマ担当本田です。
今日のテーマは「○○から卒業します!」です。

そろそろ卒業シーズンですね!
学生の方は学校を卒業して4月から新しい生活が始まりますね!

本田は社会人なので卒業シーズンはあまり関係がないのですが、
どうせなら気持ちを改めよう!と
今日、間食から卒業しました!(笑)

4月から新たにスタートしないようにがんばらなければです!(笑)...
第697回「○○から卒業します!」



この前春だと思っていたのに

もう冬を終えて卒業ですね…☆☆


ほんとにあっというま…

卒業
生徒の服装や髪も一気に変わります(笑)
※顔のラインはギャグですが髪に服装、ピアスは本当です。



しかも成績1番の優等生ですから
もうほんとにビックリ!!
(就職までには戻すので唯一残された1ヶ月なのです)


















それでは今回のテーマ






僕は,卒業します…




















このブログから(・◇・)ノ


























というのはウソですが、


このように文章を逆さにすることで効果を高める方法を
「倒置法」といいます。






生徒によると

僕は授業で結構この方法を無意識で使っているらしいのです☆


(クラスの生徒がモノマネしてくれました♪)








するとそんな話題の中で…

「俺、昔からやってましたよ」
そんな生徒がいまして…









見せてくれたのが














「俺、1億円持ってます。」

なぬっ(゚Д゚;)!?
















そっ…

1億円☆
それ「1おく円」じゃなくて「1円おく」だよ(゚Д゚;)!





ってかそれ「倒置法」っていうのかーーーっ(゚Д゚;)!!

たしかに効果は1億倍やけどね(笑)







そんな彼ももう社会人です。
2009-03-18

最近は…

墓石にもさまざまあるようで



近くの石屋さんでは

桃太郎を発見しました(´∀`)ノシ♪
桃太郎を発見!!













しかし





















090307_1147~0001
こわ(゚Д゚;)!!???
ウヒヒヒヒ………(とかって笑ってそう☆)
2009-03-16

さて正解だったかな?

先日のバレンタインのお返しは…
















ケーキ作ってみました(^^)☆

ひさびさだったのですが結構美味しくできました♪
くるみパウンドケーキ☆




でもこれでよかったのかなぁ…(--;)

皆さんどう思われます?
2009-03-15

卒業生からメールが来ました☆

実は塾の仕事のため行けなかった卒業式…(泣)

生徒から
「会いに行きたかった♪」

との意味のメールをもらいましたぁ(´∀`)ノシ♪



というのも実は(笑)
























変換ミスで
私は愛に生きる…
「愛に生きたかった」(爆)



卒業式で告白して散ったのかと思いましたが、

変換ミスと聞いて爆笑しました(´∀`)
2009-03-13

今日も日誌編(日直吉村)

今日の日直は吉村☆



今回もひきつづき、日直の日誌を紹介します☆☆




日直の生徒は、毎日日誌を書くのですが

それぞれに特徴があります!(というか本人のこだわり?)







吉村は性格はよく友達に愛されつつも

クラスでも特に勉強が苦手です(´∀`)
※つい先日まで留年をかけて戦いました☆
(この騒動でクラスの仲間との感動物語もありました・゜・(ノω;`)・゜・)









さて彼女の日誌は…


1限目 「数学」  数学をしました。

2限目 「日本史」 日本史をしました。

3限目 「生物」  生物をしました。

4限目 「英語」  英語をしました。

5限目 「保健」  保健をしました。

6限目 「国語」  古典をしました。
          ※あっちょっと違う(笑)






やまびこみてぇに繰り返して何になるんだ(゚Д゚;)!?



去年の夏のメイの絵日記であった
「今日は海に泳ぎに行って泳ぎました。」
と同じレベルだぁーっ!!!
※このメイは小3
2009-03-12

今回は日誌を確認!!(日直伊東)

今日の日直は伊東☆


今回は日直の日誌を紹介します☆☆




日直の生徒は、毎日日誌を書くのですが

それぞれに特徴があります!(というか本人のこだわり?)







伊東は出席番号1番ですが、

委員長もこなすマジメNo1です(´∀`)










さて彼の日誌は…


1限目 「生物」  TとSが私語をしていた。

2限目 「体育」  Aのグループが騒いでいた。

3限目 「国語」  TとKが寝ていた。

4限目 「数学」  Nが寝ていた。

5限目 「現社」  OとM、Sが私語をしていた。

6限目 「英語」  Kが寝て、TとSが私語をしていた。







告げ口ばっかだ(゚Д゚;)
でもそれってお前もきょろきょろしてないか…


マジメもいいけど友達減るぞ!!?(笑)
2009-03-09

さて解答編☆☆

東京のバカ高い土地に
  たった2席の鍋屋さん☆




これで儲ける方法は、
『お持ち帰り鍋屋さん』です(´∀`)











経済本によると


○お持ち帰りにすることで座席に関係なくたくさんの人に販売できる。
 さらに1人~2人客まで狙える!

○スープと材料の費用だけなので安いから他の鍋屋よりもお得!
 接客や場所、光熱費などがいらない

○お持ち帰りもするし座席が少ない分、行列ができやすくて人が集まる!
 ※行列効果で目を引くし、テレビも来やすいから広告費はほとんど0ではないかとの予想









なるほどこりゃもうかる(゚Д゚;)



しかも

鍋屋さんはスープで味がだいたい決まるため
経費のかかる料理人が必要ないので普通のレストランのように商売ができれば

もうけは出やすいのだそうです☆☆





さすが、

社長になる人間は考えることが違いますなぁ…(゚Д゚;)
※美味しいスープが作れるなら僕もやってみたくなりました♪
2009-03-06

今日は理科(経済?)クイズです☆

今日はクイズです☆
本日は理科(経済?)クイズ☆☆


実は最近、開店前にもかかわらず
注目をあびる鍋屋さんがある!!




東京都の住宅街、

土地代もバカ高いため、たった2席しかない鍋屋なのですが
『この鍋屋は必ず儲かるだろう』といわれているのです。




ここでこのお店と鍋屋さんの特性を確認してみましょう!


鍋屋さんは
●複数の客でないと来ない!

●夜にしか客が期待できない!

●レストランよりも客が長居してしまう!
※最高1席で2組。つまりこの店の場合、1日4組まで

さらにこの店の場合
●高い場所代で、1日20万の売り上げを出さなければ、まず赤字になってしまう。
※つまり座席1席から1日10万円の売り上げが必要





さてこのお店!
いったいどのようにしてもうけを出すというのか?










ヒント1
普通のお店の場合、光熱費や回転率の関係で1人前で1300円ほどかかるという。これに酒代などが加わり、だいたい3000円前後、また鍋の具が良くなれば4、5000円となる。しかし、この店は同じ質の料理を1000円くらいで販売の予定です☆
↑白い文字で書いているのでクリックして反転させてみてみてください。


ヒント2
安い値段で黒字を出すためにはたくさん売らなければいけないということです。しかし、座席はたった4組を受け入れればそれ以上は無理ですね…ならどうやって多くの人に売りますか?
↑白い文字で書いているのでクリックして反転させてみてみてください。
2009-03-03

第685回「3月と言われてイメージすることは?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「3月と言われてイメージすることは?」です。今年もあっという間に3月になってしまいました。1月は行く、2月は逃げるといいますが、続いて3月も去ってしまうそうなので一日一日を大事にしていきたいものです。今日のテーマは、「3月」と聞...
FC2 トラックバックテーマ:「3月と言われてイメージすることは?」




3月といえば…




















ホワイトデーのお返しです(゚Д゚;)!!




みなさんオラにアイデアを!!





バレンタインデーは男性人にとって
年間ベスト3に入るウキウキの大イベントです☆





だからこそそのお礼に


いいお返しをしたいのですが、何がいいんすかね?







女性の場合、
「誰からもらえるんかな♪」
とかの楽しみがない分、










「あけた時の楽しみ」をあげたいのですが、



プレゼントとか苦手で…(´_ゝ`)

女性って何が好きなのかなぁ
プロフィール

たま

Author:たま
夏休みもとうとう終わりました!

またこれから子どもたちと
頑張りますね♪

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近の記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブログ内検索
★お友達りんく
ブログランキング

FC2ブログランキング

RSSフィード
QRコード
QRコード