fc2ブログ
2009-08-31

今日は油講座第2弾「美味しいさっくりてんぷら」

皆さん!

冷めても美味しいてんぷらを食べたいかー!!!
さくっとするには植物油ではなく…


前回油の話をしましたが、



それを利用して美味しいてんぷら雑学をやります♪

てんぷらは冷めると


油が広がってしなしなになってきて味が落ちますよね?




でも美味しいお店のてんぷらは
冷めてもさくっとしてます☆




                おさらい
                  ↓
お母さん方にはいいかも☆
植物ほど固まらなくて、動物(牛)ほど固まる!

てなわけですが




さくっとするのは


そう!









冷めた時に固まるように



動物油を使用してあげるんだそうです!

とんかつの美味しいお店は牛脂やラードであげるそうです(´∀`)




冷めると固まるという動物性の油を利用して



あげものするときっとおいしくなりますよ!
※ちなみにお店は結構動物性の強い植物油のパーム油を使ってるそうです☆
スポンサーサイト



2009-08-30

油講座を受けての第1弾

皆さん!

刺身はなぜ魚だけなのか!?

お刺身はだからこそ魚なのです!



牛や豚は口の中でとけないいもんで魚だけなのです!




うま味を含んだ油が口いっぱいに広がるために

油のとける温度が大切なんですね☆



※ちなみに鳥も融けます。だから鹿児島では鳥刺しがあります☆
2009-08-27

お料理の理科雑学講座1「動物油と植物油の違い」

お母さん方にはいいかも☆

油は植物、魚、鳥、豚、牛などいろいろありますね☆



生物学的には

油は「飽和脂肪酸」と「不飽和脂肪酸」に分けられます。





飽和脂肪酸は
飽和脂肪酸のしくみ
固まりやすいので高温ではないと融けません。





逆に



不飽和脂肪酸は
不飽和脂肪酸のしくみ
固まりにくいので低温でも融けた状態にあります。




この飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸の割合で

融けやすかっったり融けにくかったりするのです!






この図は

不飽和脂肪酸の多い順、つまり
融けやすい順に並んでします!
お母さん方にはいいかも☆


左から
植物(0度以下)
魚(0度)
鶏(30度)
豚(40度)
牛(45度)

となっています。




これを利用するといいことが結構あるんですよ(´∀`)!



次回から

ちょいちょい見ていきましょ☆☆
2009-08-24

夏だ実験・自由研究だ!!!

今日は課題で自由研究をやりました(笑)

その名も
「俺たちはいつも脳内で生きている!」
やってみると不思議で面白いです♪


説明しょう!



現実世界がどうだろうが

人は脳がそう思ったらそうなっちゃうっていう実験や!






これは家庭でも簡単に短時間でできるんでやってみても楽しいです!







1.まず甘いコーヒー(100円とかのやつ)を
  買って一口飲む!

  ※ここで味を確認してください!

ちなみにまったく同じコーヒーを飲むのに味ががらりと変わります!



2.おもいっきりドロドロする砂糖水を作り
  口に含んで1分待つ!

  ※その後は飲むなりして良し



3.再びコーヒーを飲む!






ほんとに不思議なくらい味が変わります(´∀`)

目をつぶれば味がまったく違うから別物を飲んでる気さえしますよ♪



おもしろいのでよかったら1度お試しあれ(´∀`)ノシ!
2009-08-23

少し感動的な夕食

教え子から電話があり




「先生給料もらったんでご飯おごります」





その言葉に感動しました。



いつもその子は10円で公衆電話から電話をかけます。







その子との出会いは






6年前、しかも教員になる前の

教育実習の子なんです。






それも





知的障害者の!






だからこそ

仕事が決まった嬉しさや頑張ったんだなぁって想いとかが混ざって



たった1分の電話でしたが、感動しました。







ほんとに美味しかった♪
教え子にラーメンおごってもらった♪
2人でズルズル食べました(笑)






「僕、初めて外に食事に行きました。

奇跡の味ですね☆感動です。」





僕にとってもほんとに最高の奇跡の味でした♪
2009-08-21

最高にしびれる夜に

これはずっと書きたかったネタです☆

世界陸上見ましたか!?


いろいろおもしろかったのですが

何と言ってもこれが一番




最高でしたね☆
深夜の4時に大興奮!!

人類がたどり着けないあの速さに感動でした!



パウエルもTゲイもそろって見所満点でした☆☆





ちなみに僕は高校のとき一番デブのうえっちの次に足が遅かったからうらやましい(泣)
2009-08-18

7月末に壊れて修理の様子

僕のパソコンが入院をして半月以上…

仕事ができずイライラしてたら




ぷるるるる…





「もしもし、○○電気ですが、パソコンの原因がわかりまして…」









ふんふん、でどこなの(゚Д゚;;)!?



「パソコンはまったく壊れてなくて、コンセントでした☆」
そこなの!?
そこかよ(゚Д゚;;)!?





あえてパソコンじゃなかったから

遅くなったのかな…





しかも






笑顔とミニスカで1万5千円かよ(泣)
15000円越え(゚Д゚;;)!?(コンセント代抜き)




もう泣きたいっす…

君の笑顔とミニスカだけでは心の隙間は埋まんないよ(泣)
2009-08-17

やっと治ってきました!

ある時急にパソコンが不調になり長い間修理となりました…

ってか
8月の10日には治ったらしいのですが



「お盆なんで遅くなります」

このやろぉ(゚Д゚;)



しかも治った理由も
涙が出るような内容で…

次回のネタにでもしますね。






でも治ってよかったぁ☆☆
2009-08-08

第793回「一度は行ってみたい世界遺産」

こんにちは!トラックバックテーマ担当の加瀬です! 今日のテーマは「一度は行ってみたい世界遺産」です。人生の中で、私たちは日本以外のどれだけの国を訪れる事が出来るでしょうか。日本にも、たくさん素晴らしい名所、観光地がありますが、日本を抜け出して、あの国へ行ってみたい!あの世界遺産をを生で見てみたい!そんな思いを抱いてい...
FC2 トラックバックテーマ:「一度は行ってみたい世界遺産」


行くなら空中都市マチュピチュかガケの上の教会です(どこか忘れた)



世界遺産もいいですけどね(´∀`)♪

この前地元の熊本を旅しました☆
天草の景色が最高でした

見よ!この景色を(笑)





世界遺産も行きたいですけど


綺麗なとこたくさん行きたいですね!!!
プロフィール

たま

Author:たま
夏休みもとうとう終わりました!

またこれから子どもたちと
頑張りますね♪

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近の記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブログ内検索
★お友達りんく
ブログランキング

FC2ブログランキング

RSSフィード
QRコード
QRコード